top of page
検索


position 1st
2024年9月18日読了時間: 4分
シニア世代がカラダ作りを楽しむ為の秘訣 その理由と対処方法
年齢を重ねるにつれて、体力や筋力が低下することは避けられません。しかし、シニア世代の方でも、 適切なカラダ作りを行えば健康で活動的な生活を楽しむことができます 。本記事では、シニア世代の方でも安全かつ楽しくカラダ作りを続けるための1st.Positionoオリジナルの秘訣と...
閲覧数:26回
0件のコメント


position 1st
2024年7月24日読了時間: 3分
熱中症になった時、家庭でもできる対処方法
今回は熱中症になった時の家庭でもできる対処方法についてシェアしていきます。
夏の暑い時期や激しい運動の後、体温が上昇しすぎると熱中症になることがあります。
閲覧数:27回
0件のコメント


position 1st
2024年5月15日読了時間: 3分
今から!女性のための夏バテ対策!
最近、寒暖の差が激し過ぎる…。
GW疲れや夏バテが気になってくると思います。暑さや湿気、体力消耗など、女性にとっても夏の特徴的な要因が複合的に働くことで、体調を崩しやすくなります。そこで、今回は女性に向けた春から取り組める夏バテ対策についてご紹介します。
閲覧数:61回
0件のコメント

position 1st
2024年2月7日読了時間: 3分
美容と健康への一歩!【座りっぱなし】は死神があなたの肩をたたく
座りっぱなしの習慣は、姿勢の悪化や特定の筋肉の使用不足を引き起こしてきます。
これが長期間続くから、腰痛や肩こりなどが発生するんですよ。当然運動不足にもなり筋力低下も生じます。
だから、【体を動かしましょう!】というスローガンが世の中へ発信されるワケです。健康的な姿勢と十分な
閲覧数:30回
0件のコメント

position 1st
2023年10月18日読了時間: 2分
学びの先に見える景色
今週は日曜日と月曜日にお休みを頂いて、こちらのお勉強会に参加してきました! 実は初開催となる2018年から参加せて頂いております。 https://www.performbetter.jp/products/s0022 (当時、八王子キャンパスってどこ?と深く考えずに申し込...
閲覧数:43回
0件のコメント

position 1st
2023年9月6日読了時間: 3分
美姿勢になれるスリープルーティンエクササイズ紹介
睡眠がしっかり確保できるようになると、体の余分な力が抜け、疲労が蓄積しにくくなります。
今回は熟睡もでき、寝ている間に体の筋肉がいい具合に整う体操をご紹介していきます。
閲覧数:45回
0件のコメント


position 1st
2023年8月2日読了時間: 3分
川口パーソナルトレーニング1st.Positionイチオシ!スッキリ姿勢改善💛美バックを手に入れよう。
姿勢改善の運動って一見すると地~味なものが大半を占めるので、なんとなく置き去りされますが日常生活に取り入れていくと見た目だけでなく、日々の疲労を感じにくくもなります。
閲覧数:50回
0件のコメント


position 1st
2023年6月21日読了時間: 3分
熟睡の第1歩は姿勢改善からトライ
シンプルに考えるならクーラーが利き過ぎるなどの「環境的要因」。
もう1つは、体の痛みや筋肉の緊張が取り切れない状態で寝ている「身体的要因」。
この2つを見直していくと改善しやすいですよ。
閲覧数:90回
0件のコメント


position 1st
2023年5月24日読了時間: 2分
インプットDay
たまには違う話題で記事を書いていこうかなと思います。
先日、参加したリアル・セミナーについてです。
つまりちょっとした感想レビューですね(*^^*)
閲覧数:54回
0件のコメント


position 1st
2023年5月10日読了時間: 2分
Gwの休みボケ?をリセット
たのしい♪たのしい♪長期休暇は空の彼方~♪
という方もひょっとしたら多いかもしれません。
今回はそんな楽しい思い出をどこかにそっとしまっておけるようになる習慣をご紹介してきたいと思います。
閲覧数:43回
0件のコメント

position 1st
2023年4月19日読了時間: 2分
5歳若返る 背中を手に入れてみませんか
こんにちは。前回、当店の公式LINEから発信した「ピックアップエクササイズ」はいかがでしたか?
今回は「背中」をテーマにした記事を書いていきます。
閲覧数:66回
0件のコメント


position 1st
2023年3月8日読了時間: 3分
脳からリフレッシュして体を整える
そもそも脳(頭)をリフレッシュしたい!と思うのはどんな時が多いですか?
仕事が死ぬほど忙しい
人間関係が面倒くさい
探さないでください…。的な(笑)
色々と人によって事情はあると思います。今回は簡単にリフレッシュできる方法をシェアしていきたいと思います。
閲覧数:45回
0件のコメント


position 1st
2023年2月15日読了時間: 2分
気持ちを安定させる方法
自分ってなんでイケてないんだ…。
なんでこんなこともできないだ…(´;ω;`)ウッ…
なーんてこと生きていれば誰しも感じていると思います。
今回はそんな時に気持ちを落ち着かせる方法について書いていきたいと思います。
閲覧数:61回
0件のコメント


position 1st
2022年12月21日読了時間: 2分
お肌が荒れない【おやつ】紹介
今回も読んでくれてありがとうございます(*^^*)
今回は「お肌」について。
「おやつ」の種類でお肌の状態はキープできるのか?
それではレッツ・Goー!(昭和感…)
閲覧数:19回
0件のコメント


position 1st
2022年12月7日読了時間: 2分
体の浮腫みを解消する運動
今回のテーマは「浮腫み解消」について書いてみようと思います!
寒さが強くなって、乾燥が強くなってくると体の筋肉の活動量が少なくなってくるので、「体がなんかスッキリしないな~」的な感じを一緒に解消していきましょう!
閲覧数:17回
0件のコメント


position 1st
2022年11月2日読了時間: 4分
猫背にならない歩き方!セルフトレーニング 編
最近は寒い日が多くなってきましたね。寒さが強くなってくるとどーしても背中が丸くなりがち…。
今回は、そんな寒さなんぞ吹き飛ばして背中が「ビッシッ!」となるノウハウを動画&解説記事でご紹介していきます。
もちろん動画だけでも流れが分かるようになってます👍
閲覧数:29回
0件のコメント


position 1st
2022年10月12日読了時間: 3分
骨格ナチュラルさんの【ボトム映え】する下腹部エクササイズ紹介。
骨格ナチュラルさんのお腹の特徴として「まんべんなく肉がつく」とかなりアグレッシブな表現になっています。では、なぜそうなるのか?ちょっと紐解いていてからエクササイズに移りましょう。
閲覧数:58回
0件のコメント


position 1st
2022年10月6日読了時間: 3分
ストレスを和らげる【飲み物】紹介
ストレスに対する個人的な見解が大渋滞を起こしている記事になってますw
「心は折れるのが当たり前」「折れる」ことは絶対に悪いことではないということが伝わるといいなぁーと思っています(*'▽')
閲覧数:44回
0件のコメント

position 1st
2022年9月21日読了時間: 1分
モーニングルーティンエクササイズのご紹介
今回はその場で【即!】できるエクササイズをご紹介したいと思います。
エクササイズ全体の流れを動画でまとめみたのでぜひご覧ください。
それではいってみよう~♪
閲覧数:36回
0件のコメント

position 1st
2022年9月13日読了時間: 3分
反り腰を整えておへそ周りスッキリ
意外と多い悩みの種になる「反り腰」この反り腰を解消しないままのトレーニングはオススメ出来ません。骨盤の向きを調整するだけでもかなり効果は違ってくるので、ウォーミングアップ~トレーニング方法までご紹介していきます。
閲覧数:25回
0件のコメント
bottom of page