2023年の幕も明けて約10日が過ぎました!そろそろ通常モードで活動される方々が多いと思います。 年末からイベントが多く色々な意味で大変でニュートラルに戻すのが…(;´Д`A ``` そんな時に身近な存在になる体脂肪計の話題をお届けです。
そもそもその体脂肪計は正確ですか?
結論ー。 海外でのメタ解析によるデータによると…。
±7%以上の誤差の可能性があると言われてます
(;゚Д゚) ちなみに体脂肪計の値段に関係がない!という衝撃の事実!
ダイエットの目安はどーすんのよ!
まずは「体重」
物理的な重さは把握していた方がよいです。
計るタイミングは週1回で十分です。
毎日に計るとその数字に囚われておかしな食事制限や食生活の乱れになることもあるからね(;^ω^)
そして「見た目」
朝の支度などで1日1回は鏡の前に立つことがあると思います。
ベストは自撮りして保存しておくとより正確です👍
こんな感じで「サクッと」ね
綺麗な写真でなくてすんませんm(__)m
ちなみに写真はギリギリに絞り込んだ時のものです。
(体脂肪は3%)
不健康だからマネしちゃダメよw
自撮りがめんどい!! という方にオススメなのが「服を着た時のフィット感」 つまり、「実感」を目安にするのも非常に有効です。 人は首から脂肪率をナンバープレートにしてぶら下げて生活しているわけではないからね。ある意味、1番正確な情報になります。
まとめ
ダイエットを成功させる大きなポイントは「モチベーションのコントロール」 無理なくコントロールする為には余分なストレス因子はない方が当然成功しやすいです。 しかもその数字が正確性にかけるなら基準にするだけ無駄です。
何事も客観的に俯瞰的に情報を収集することは大切ですね~。 というワケで本年もよろしくお願い致します(*^^*)
【1st.Position Geist】
🔶「成果を実感しやすいパーソナルトレーニングをご提供」を掲げ、
年間1200件のご予約を担当しております。
🔶ダイエットを目的とする高価格短期集中型が主流のパーソナルジム業界に対して、姿勢改善、頑固な体の痛みの改善を専門として中・長期間的にトレーニング&ケア施設として
活動しています。
Comments