top of page
検索
position 1st
2024年7月24日読了時間: 3分
熱中症になった時、家庭でもできる対処方法
今回は熱中症になった時の家庭でもできる対処方法についてシェアしていきます。
夏の暑い時期や激しい運動の後、体温が上昇しすぎると熱中症になることがあります。
閲覧数:27回0件のコメント
position 1st
2024年4月10日読了時間: 3分
数字だけでなく、体の声に耳を傾けよう:トレーニングの本質
今回は、ダイエットにおける数字の変化だけに注目することの危険性について考えてみました
閲覧数:68回0件のコメント
position 1st
2023年12月13日読了時間: 2分
「整った骨盤で輝く、女性らしいボディが手に入る姿勢改善」
理想のボディラインは整った骨盤から。女性におすすめのシンプルで効果的なエクササイズをご紹介していきます。
閲覧数:26回0件のコメント
position 1st
2023年10月18日読了時間: 2分
学びの先に見える景色
今週は日曜日と月曜日にお休みを頂いて、こちらのお勉強会に参加してきました! 実は初開催となる2018年から参加せて頂いております。 https://www.performbetter.jp/products/s0022 (当時、八王子キャンパスってどこ?と深く考えずに申し込...
閲覧数:43回0件のコメント
position 1st
2023年8月2日読了時間: 3分
川口パーソナルトレーニング1st.Positionイチオシ!スッキリ姿勢改善💛美バックを手に入れよう。
姿勢改善の運動って一見すると地~味なものが大半を占めるので、なんとなく置き去りされますが日常生活に取り入れていくと見た目だけでなく、日々の疲労を感じにくくもなります。
閲覧数:50回0件のコメント
position 1st
2023年7月19日読了時間: 3分
姿勢改善エクササイズからみる「筋肉痛は本当に重要なの?」
このお仕事をしているとほぼ100%の確率で質問される「筋肉痛ないけど、大丈夫?(効果でるの?)というこのフレーズ。川口パーソナルトレーニング1st.Positionならではの考察記事を書いていきたいと思います。
閲覧数:46回0件のコメント
position 1st
2023年7月5日読了時間: 3分
なぜ川口1st.Positionのパーソナルトレーニングは姿勢改善エクササイズ推しなの?
ハードなダイエット方法にチャレンジする前に、40~50代女性が姿勢改善エクササイズを取り入れることで得られる驚くべきダイエット効果と美しさの秘訣を記事にしてみました。
閲覧数:83回0件のコメント
position 1st
2023年4月12日読了時間: 2分
トレーナーとして大切にしていること
今回はほぼ独り言がテーマ。そして1st.Posititonのブログとして書くのはおそらく初めて。
誰得?ってなると思うので、興味ない~(∩´∀`)∩
という方は今回はスルーでお願いします(笑)
閲覧数:53回0件のコメント
position 1st
2023年3月29日読了時間: 3分
腰痛でもできるお腹やせプログラム
今回のエクササイズのポイントはイラストにあるように黄色い矢印の向きが揃うところです。
この腹圧がしっかりしないと腹筋はおろか素敵なボディラインは手に入らないです。もちろん、腰も痛いままです。
体を鍛える前に体を整える!!
閲覧数:52回0件のコメント
position 1st
2023年3月8日読了時間: 3分
脳からリフレッシュして体を整える
そもそも脳(頭)をリフレッシュしたい!と思うのはどんな時が多いですか?
仕事が死ぬほど忙しい
人間関係が面倒くさい
探さないでください…。的な(笑)
色々と人によって事情はあると思います。今回は簡単にリフレッシュできる方法をシェアしていきたいと思います。
閲覧数:45回0件のコメント
position 1st
2023年2月22日読了時間: 3分
自宅で出来る無理のない運動集
運動習慣をつける時にポイントになるのが、準備に時間をかけないということ。
極論、布団の中でも実行可能なことからスタート出来るのがベスト。
そこで、便利なのが「呼吸のリズムを整える」種目がオススメ。
閲覧数:54回0件のコメント
position 1st
2023年2月8日読了時間: 2分
眠れない時にやりたい体操
眠れない時にやりたい体操とは?
体は物凄く疲れているのに…。
明日は早いのに…。
眠いのにすぐに目が覚めてしまう…。
誰しも経験したことがあると思います。
今回はそんな時に効果的な体操をご紹介していきます。
閲覧数:51回0件のコメント
position 1st
2023年2月1日読了時間: 3分
集中力を高める習慣とは?
習慣という文字を分解して考えてみると…
習って慣れるになりせんか?
つまり、知らなかったことをいきなり実践しようとしても慣れなければどうしょもないのです。だから、最初は実験してみようというぐらいの気楽な気持ちでやって徐々に慣らしていくことが習慣に繋がっていきます。
閲覧数:36回0件のコメント
position 1st
2023年1月18日読了時間: 2分
腸内改善 = 慢性疲労解消
解消できない疲労は「腸内環境が乱れていている」ことが科学的にも分かっています。
では、どのように環境が乱れているのでしょうか?
閲覧数:23回0件のコメント
position 1st
2022年12月28日読了時間: 4分
老け顔にならない食生活
今回のテーマはお顔の筋肉の若さを保てる食生活について記事にしてみたいと思います。
皆さんは顔の筋肉はいくつあるかご存知ですか?
閲覧数:25回0件のコメント
position 1st
2022年12月21日読了時間: 2分
お肌が荒れない【おやつ】紹介
今回も読んでくれてありがとうございます(*^^*)
今回は「お肌」について。
「おやつ」の種類でお肌の状態はキープできるのか?
それではレッツ・Goー!(昭和感…)
閲覧数:19回0件のコメント
position 1st
2022年12月14日読了時間: 2分
「食べすぎた!」をリセットする方法
今回のテーマは「食」について。
時期的に色々なイベントやお誘いが多いと思います。
ついつい「食べ過ぎた~」ということがあることも…。
「リセットする方法」をしっておくだけでもイベントごとも楽しめるので記事と動画にまとめてみました。
閲覧数:29回0件のコメント
position 1st
2022年11月29日読了時間: 3分
プロが作る美脚プログラム
今回は「美脚」について語ってみたいと思います。
早速、結論をお伝えします。
『脚だけを綺麗にする=部分痩せ』は不可能です。
では、どうやって手に入れていくか?
ということを今から書いていきたいと思いす
閲覧数:35回0件のコメント
position 1st
2022年11月16日読了時間: 4分
ドライマウス セルフケア 編
今回はお口のケアの話題です。
皆さんは気がつくと頭痛が目立つようになったり、口の中がカラカラに乾いているということありませんか?
ひょっとしたらそれは「ドライマウス」かも知れませんよ。
そんな時、その場でケア出来る方法をご紹介してきたいと思います。
閲覧数:29回0件のコメント
position 1st
2022年11月2日読了時間: 4分
猫背にならない歩き方!セルフトレーニング 編
最近は寒い日が多くなってきましたね。寒さが強くなってくるとどーしても背中が丸くなりがち…。
今回は、そんな寒さなんぞ吹き飛ばして背中が「ビッシッ!」となるノウハウを動画&解説記事でご紹介していきます。
もちろん動画だけでも流れが分かるようになってます👍
閲覧数:29回0件のコメント
bottom of page